ゆとり先生!

中部地方の小学校に勤めている20代ゆとり世代教員によるブログ。ICT活用を極めています。

教員の働き方改革、無理がありません…?

教員の働き方改革が盛んに叫ばれています。

私が働く地域では、

「5時に学校を閉めます!」

と、教頭先生が宣言したり、

「部活終了後は、電話を自動音声にします!」

と、教務主任が設定したり…

労働時間をなんとかしようとしているようです。

 

本当にこれで負担は減るのでしょうか…。

私は、これだけではいけないと思います。

いろんな原因が内包していると思いますが、思いつくままに羅列しようと思います。

 

 

①若手教員の増加

大量退職時代の昨今、

どんどん若い先生が入ってきています。

私も、若い先生の中ではリーダー的な年齢に差し掛かってきました。

新卒の講師、新規採用の教諭など、

どうしても指導の時間が入ります。

教員にOJTの時間はほとんどないため、

本当に「一緒に」やらないとにっちもさっちもいかない場面に多く遭遇します。

一人で仕事ができるようになるには数年必要でしょうし、

教員を効率よく育てるための初任者研修の制度なのでしょうが、

1年、2年の経験では足らないと思います。

当然、失敗しますし、そのリカバリーもしなければいけません。

仕事を効率よく行うという面では、マイナスでしょう。

 

②公務員という安定性

社会生活を送る上では、安定感抜群ですので

恩恵を受けることができます。

しかし、やはり人間である以上

個々の能力には差があるわけで、

経験年数と仕事の出来具合というのは、

比例しているとは思えない状況にあります。

効率よくバリバリ仕事を進める人、

能力不足で足を引っ張りがちな人、

現状では、同じように経験してきたのであれば

ほぼ同一賃金なのですね。

教員が皆、「スキマ時間も使って、どんどんすすめるぞ!!」

という意識を持てば、職員室の消灯時間は早くなると思いますが、

まず「仕事を効率よく進めよう」という意識に差があるように思います。

仕事の内容を評価して、賃金に反映させようという動きがありますが、

仕事の効率性を上げようという意識までは影響していないと思います。

 

③人数不足

足らないです。

教育にお金をかけるつもりもないようですし、

改善はしないでしょう。

印刷や掲示など、教員でなくてもできる仕事をアルバイトさんに任せる

いわゆる「公務アシスタント」という方を配置している自治体もあります。

そういった取り組みが進んでいくといいのですが…。

 

④進まない情報化

ベテラン先生は機械に弱いです。

何度も何度もワードやエクセルの使い方を情報担当が教えます。

覚えません。

何度も何度も同じことを聞きます。

変化の著しい世の中を生きていく子どもたちに

変化に対応できるよう、育てていきましょう!

だったら、先生も変化に対応できるようにならなければ…。

学校に配備されているネットワークを有効に使えば、

職員会議で周知する内容を一瞬で広めることができるはず。

そういった機能もすでにある。でも使わない。のびる会議。

「一緒に働いているのに、顔を合わせて話す場がないのは寂しい」

という理由で朝礼を設定した校長がいました。

寂しいから、朝礼をするの…?

物理的に人々が集合しなければ情報交換ができない時代ではないと思います。

適材適所で、情報化に適応していきたいものです。

 

ざっとあげましたが、まだまだありそうです。

教員の働き方改革は、かんたんにはいかないでしょう…。

8時から始業だが、7時半には子供がいる。

17時に終業だが、19時まで部活動をやっている。

時間はどうにもなりません。

更に要求がエスカレートする保護者、地域にどう対応していくか。

問題が山積しています。

僕がオススメする役立ち道具 〜普通教室編〜

こんばんは。

今日は、教室にあると便利なものを紹介します。

必ずしも無いといけないものではありません。

でも、自信を持っておすすめしますのでご一読ください!

 

1.iPad

 

MP2G2J/A シルバー iPad Wi-Fi 32GB 2017年春モデル(iOS)

MP2G2J/A シルバー iPad Wi-Fi 32GB 2017年春モデル(iOS)

 

 

これは、僕にとっては無くてはならないものですが…

実物投影機になり、電子黒板になり、ビデオカメラになり、

計算機になり、アニメーション教材になり、タイマーになり…

まさに七変化。もうこれなしには仕事ができません。

後々、仕事での使い方や教材開発についても書いていきたいと思います。

 

2.プロジェクター

黒板に直接投影し、書き込むことができます。

有名な実践で、「kocri」と「ワイード」がありますね。

kocri.com

wi-de.jp

この組み合わせは本当に欲しい。

天井にワイードを吊り下げた教室がいい。

図形の勉強も、作文も、ノート指導も…

これさえあれば、無限の可能性を感じます。

 

3.タイマー

ドリルやテストのときに役に立ちます。

一般的には、こんなものがあるのではないでしょうか。

 

佐藤計量器(SATO) デカタイマー TM-19LS 1709-02

佐藤計量器(SATO) デカタイマー TM-19LS 1709-02

 

 まさにこれが各教室に支給されている勤務校。

しかしこれ、子供からはなんにも見えないんですよね。

こんなものもあります。

 

SUZUKI スズキ スクールタイマー4 STEX-04

SUZUKI スズキ スクールタイマー4 STEX-04

 

 「スクールタイマー」ってんだから、学校向けです。

これで、教室の後ろの子からも見えます。

でも、僕のオススメはこれ。

 

molten(モルテン) デジタイマチャレンジ UD0010

molten(モルテン) デジタイマチャレンジ UD0010

 

 オレンジの文字ですごく見やすいです。

それに、かっこいい。体育主任になったからといって

スポーツメーカーに惹かれた、なんてのもありますが(笑)

すごく重宝しています。

iPadをつなげるほどでもないな、というときや

iPadでは他の画面を映し続けておきたいときに大活躍。

「スクールタイマー」は電池式ですが、

「デジタイマチャレンジ」は電源をコンセントに接続しなければいけません。

そこが不便なとこですが…

僕のオススメは、「デジタイマチャレンジ」です。

ただね、高い。

3回ぐらい飲みにいける。

 

4.レターケース

 

JEJ Aplos(アプロス) レターケースA4(浅型10段) アイボリー AP-A4-A10IV

JEJ Aplos(アプロス) レターケースA4(浅型10段) アイボリー AP-A4-A10IV

 

 「先生、ノート忘れました」

「先生、ノートのページがありません」

よくあります。

そんな時、ノートのコピーを保管しておくと、非常に便利です。

iPadを駆使してペーパーレス化を行っている僕ですが、

子供はそうはいきません。紙の文化は根強い。

僕は几帳面ですが、収納場所がないと整理の意欲を失います。

やっぱりこれは、あったほうが良いです。

 

5.ミラーリング機器

iPadを使っているからなのですが、

教室の後ろから無線でテレビに飛ばして投影できればいいのに。

とか思う時があります。

 

Apple Lightning - Digital AVアダプタ MD826AM/A

Apple Lightning - Digital AVアダプタ MD826AM/A

 

すんごい高いこれ、使ってたんですが

やっぱりコードが煩わしい。 

 

無線環境については、

2年ほど前は、Apple TVを使っていました。

www.apple.com

ただこれ、結構値が張るし、YoutubeやHuluなど、

動画配信サイトに対応しているので、単にミラーリングするだけじゃ

勿体無いんですよね。

家でこたつに入りながらドラマを鑑賞したい…

Apple純正だけあって、互換性は素晴らしく、安定もしているのですが…

今では、こんな便利なものが安価で手に入ります。

 

 その名もAnycast。

こいつ自身でWi-Fiを飛ばしており、

そのWi-Fiに接続することでミラーリングできるというもの。

それが2500円ほど。ミラーリングしかできませんが。十分過ぎる。

AppleTVの5分の一以上の価格差。

教室なら十分使えるし、電波が届かない、なんてこともありません。

類似品がいくつかありますが、これが一番手頃で安定していると思います。

これで、教室のどこにいてもiPadの画面を子供に見せることができます。

 

まだまだ便利グッズはあると思いますが、今日はここまで。

なにか良いグッズがあれば、教えてください♪

 

では、また!

教員の服装

私は、割と服装には気を遣っています(自分なりに…)

ベテランの先生方は

趣味であろうゴルフウエアだったり、

どこぞのスーパーで売ってたであろうよくわからないブランドだったり、

着れればいいや、みたいな感じ。

まだまだ若いので、スタイリッシュな服を着こなしたい!!

そんなことをずーーーーーーっと思っていたので、

これから教育の現場に入っていくであろう方や

教育実習生の方の参考になればと思います。

 

今の勤務校ではあまりうるさくは言われませんが、

初任の頃の指導教官はすごく服装に厳しい方でした。

以下、繰り返しご指導されてきたこと…

 

 通勤はスーツ!

朝練とか、体育とか、低学年の子のじゃれ合いとか…

この仕事は、一日中スーツでいられない事情があります。

無理にスーツでいたとしたらワンシーズンでだめになっちゃう程。

迫りくる子供の汗、唾、よだれ…

毎日そんな過酷な状況下に一張羅を晒すものですか。

調子に乗っていた当時の私は、ジャージで通勤していました。

世間の目もあるからと、厳しく言われたものです。

真冬の寒い更衣室で下着になる辛さ。

小学校教員にとって、スーツは通勤のためのもの、そんな認識です。

(中学校ではそうもいかないですね。)

 

 コートは玄関で脱げ!

これ、あまり厳しく言われないでしょうけど、

一般企業では当たり前ですよね。

教員は常識知らずなんてよく言いますが、

子供だらけの閉鎖空間にいると、そういう認識も薄れていくものです。

時々サボりますが(笑)コートは脱ぐ習慣がつきました。

 

 

でもやっぱり…

ジャージは、小学校教員にとっての制服です!

=スーツです!正装です!!!

 

本格的に体を動かすわけではないので、

機能性は二の次。

休日はジャージ選びにスポーツ用品店に足を運ぶのが楽しみでした。

おすすめのブランドを紹介していきたいと思います。

 

UNIQLO

いきなりスポーツブランドじゃないものをぶっこみましたが、

本当に多いです。UNIQLOさんは教員のために提供しているんじゃないかと思う。

特に、ポロシャツ、パーカー、チノパン…

全身ジャージで過ごしたくないという変なこだわりがある私は、

上半身にスポーツブランドのパーカー、下半身はUNIQLOのチノパン、

というスタイルで良く仕事をしています。

女性の先生では、今の時期ボアのジャケットを身に着けてらっしゃる方が多く、

まさに教員の制服として定着しています。

なんといっても、低価格、高品質。

 

② adidas

THE 王道。

価格、デザイン、知名度、どれをとっても一流。

老若男女、愛用されています。

欠点としては。…高学年を担任すると起こる現象ですが、

教室の中がどこもかしこもadidasロゴでいっぱいになります。

子供の服、筆箱、裁縫セットに至るまで、

adidasadidasadidas

子供とジャージがかぶることもしばしば。

でも、私は好きですよ!♪

上靴としてadidasのスニーカーを着用している先生も多いです。

 

③ PUMA

②とほぼ同じなのですが…

こちらのほうが、子供に人気があると思います。(私調べ)

赤と黒のPUMAエナメルペンケース。大人気です。

フェラーリBMWとコラボした商品もあり、

個性的なデザインも多いです。

俗に言う「プージャ」は、ゆったりとしたシルエットで

ビール腹、生活習慣の乱れた体型の方に指示を得ている傾向にあります。

 

④ NIKE

②、③と同じく。

細身なシルエットのものがあり、私も愛用しています。

adidasやPUMAと比べると、

子供とかぶることは少ないと思います。

 

⑤ FILA

スポーツ用品店に行きますと、

他のものと比べて低価格で売られています。

機能性もよく、かわいいデザインも数多く有ります。

個性的なものもあり、他と差をつけることもできるでしょう。

 

⑥ le coq sportif

ニワトリが目を引く、

トリコロールが特徴的なブランド。

他の先生と被ることが少なく、

若い先生におすすめです!

 

⑦ DESCENTE

「Move Sport」です。

若い先生に大人気です。

私もいちばん好きです。

書いてある英語はなんだかよく分かりませんが、

(英語が羅列されている服は好みではないのですが…)

細身のシルエットとクールなデザインで

若さを表現できるブランドだと思います。

初めて着て体育をやったときにすごく動きやすかったことを覚えています。

 

 ただ、高い。あまり値下げしない。

人気もあり、売り切れていること多数…

懐が寂しい私は、コツコツ楽天ポイントを貯めて買っています…

 

⑧ UNDER ARMOUR

スポーツ用品店に行くと、

ムッキムキのマネキンが迎えてくれるこのブランド。

男性に人気があり、

おじさん先生も着ているのをよく見ます。

私は持っていないのですが、

選んで間違いのないブランドだと思います。

 

他にもいろいろありますが、

やっぱり私はDESCENTEが一番好きです。

学校により、近くにどのスポーツ用品店があるかで

子供が着てくる服が左右されます。

(私の地域は制服がないところが多いので…)

特にアルペングループが近くにあると、

IGNIOが多くなります(笑

着るとかなりの確率で被るという。

その点、被っても何故か違和感の少ないUNIQLOってすごいですね。

 

ではまた!

 

自己紹介と所信表明

はじめまして。私は中部地方で小学校の教員をしています。

「hiroth」と名乗っておきます。

 

基本的なデータは、

・採用4年目

・社会科教育

・ICT活用

といったところです。

 

どうぞよろしくお願いします。

 

ブログ設立のきっかけ

なぜブログをやろうかと思ったか。

正直なところ、私は教員としての実力に自信はありません。

常に劣等感を感じながら仕事をしています。

ある日、1日の出来事を思い返していたら、

「成長ノート(詳しくは後述…)、子供たちにはやらせているけど自分は学んだことや感じたことを表現することはしていないなあ」

なんてことを思ったわけです。

自分の実践や思考を文章に起こしたい。

それで何らかのフィードバックがあれば儲けものだ。

そんな気持ちではじめました。

 

じゃあ、なにについて書くのか?

主なテーマは、

・授業実践記録

・ICT活用

・日々の出来事

・教育雑感

・教育書 書評

といったところでしょうか。

 

 

 

授業は下克上だと先輩が言っておりました。

そんな素晴らしい授業ができたら良いなとおもいつつ、

これからつらつらと書いてみようと思います。